ペットシッターをしてます。我が家のペット達と飼い主探しの預かりっこの日々をつづっています
by kikutamarico
ブログパーツ
カテゴリ
全体my family
タイソン&ジェイソン
ルンバ
未来
KARA
ちゃま
希 のぞみ
ねぎま・きむち・くっぱ・かるび
太郎丸
うずまき&つむぢ
うに
デビ娘
CJ
つよし
ぽにょ
ハリー
ジョー&あきこ
こま
愛
ムーミン
スピカ
ムーン&ミュー
サン
ラスティー
ジャスミン&ネロリ
コンブ
チータン&ミータン&玉緒
大介&恵
パック&ボロン
猫
動物愛護
おでかけ
腎臓病
手作りごはん
トレーニング
迷子
老犬介護
独り言
天天
以前の記事
2018年 07月2018年 04月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 01月
2003年 12月
フォロー中のブログ
Islay and Pa...Clover searc...
垂れ耳立ち耳奮闘記
Dute 僕の毎日
Paw Photogra...
ysm
女性犬ぞりマッシャーの日々
犬と楽しむスローライフ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
千葉小旅行
なんとドッグランをはしご(≧∇≦)
写真は産直野菜売り場にある
無料ドッグラン。
なかなかイケてるでしょ。
ここの産直バナナを自家栽培しているんです。
珍しいよね。
バナナミルク絶品でした。
ドッグランでは気の強いパピヨンの女の子に
何もしてないのに、近くに寄っただけで叱られ
飛びかかられ追いかけられたタイソン(笑)
超小型のパピヨンに追いかけられ
逃げる中年20キロの雑種(笑)
でも女子のやる事に
決して怒ったりしない
ダンディーな一面をみせてました(≧∇≦)
私、気の強い子嫌いじゃありません。
喧嘩にならないのであれば、微笑ましかったです。
と言うかウケた!


夕飯はドッグデプトに寄って
人間はカレー、犬はハンバーグとお好み焼きを食べて大満足。


近場を小旅行気分。
犬達どっか泊まりたかったみたいです。

写真は産直野菜売り場にある
無料ドッグラン。
なかなかイケてるでしょ。
ここの産直バナナを自家栽培しているんです。
珍しいよね。
バナナミルク絶品でした。
ドッグランでは気の強いパピヨンの女の子に
何もしてないのに、近くに寄っただけで叱られ
飛びかかられ追いかけられたタイソン(笑)
超小型のパピヨンに追いかけられ
逃げる中年20キロの雑種(笑)
でも女子のやる事に
決して怒ったりしない
ダンディーな一面をみせてました(≧∇≦)
私、気の強い子嫌いじゃありません。
喧嘩にならないのであれば、微笑ましかったです。
と言うかウケた!


夕飯はドッグデプトに寄って
人間はカレー、犬はハンバーグとお好み焼きを食べて大満足。


近場を小旅行気分。
犬達どっか泊まりたかったみたいです。

▲
by kikutamarico
| 2016-03-05 21:32
| おでかけ
那須旅行 千本松牧場の巻
1カ月ぶりにおやすみー!
貴重なお休み家になんていられない!
那須にきてます。
千本松牧場行ってきたよ。

荒野のタイソン⁉︎

牧場の放牧地に入って
だれもいません。
牛さんも牛舎にかえって居ません^_^;

綺麗ー幸せ

セイタカアワダチソウ

牧場の中の道

牧草を、おいしいね

ルンちゃんのアップ
張り切っています
貴重なお休み家になんていられない!
那須にきてます。
千本松牧場行ってきたよ。

荒野のタイソン⁉︎

牧場の放牧地に入って
だれもいません。
牛さんも牛舎にかえって居ません^_^;

綺麗ー幸せ

セイタカアワダチソウ

牧場の中の道

牧草を、おいしいね

ルンちゃんのアップ
張り切っています
▲
by kikutamarico
| 2015-12-19 04:44
| おでかけ
鴨川旅行 その2
昼は百姓屋敷じろえむに行ってきました。




素朴な素材の味を生かしたお料理でした。
牛乳豆腐初めて食べました!
初乳で作ったお豆腐で、
カッテージチーズのようなお味でした。
お料理すべて美味しかったです。

ご飯は釜で炊いてました。
続いて、はじめてマザー牧場に行ってきました!
タイソンの張り切り様!
車を降りるなり、嬉しすぎて連続スピン‼️
状況を判断して、すぐに何処か入り口か
理解できたみたいで、グングン引っ張って
入園しようとしてました^_^;

園内のドッグランで遊びました。
アジリティーの設備があったので
スラロームなどやってみると
ルンバのリハビリに良さそうな事がわかりました。
習ってみようかなぁ。


日が暮れるとイルミネーションが綺麗です。

みんないっぱい遊んで大満足。
うちの子お出かけ大好きです。
荷物のパッキングしてると、置いていかれたら大変と
私の行動を監視してます(笑)
いっぱいこれからも旅行行こうね





素朴な素材の味を生かしたお料理でした。
牛乳豆腐初めて食べました!
初乳で作ったお豆腐で、
カッテージチーズのようなお味でした。
お料理すべて美味しかったです。

ご飯は釜で炊いてました。
続いて、はじめてマザー牧場に行ってきました!
タイソンの張り切り様!
車を降りるなり、嬉しすぎて連続スピン‼️
状況を判断して、すぐに何処か入り口か
理解できたみたいで、グングン引っ張って
入園しようとしてました^_^;

園内のドッグランで遊びました。
アジリティーの設備があったので
スラロームなどやってみると
ルンバのリハビリに良さそうな事がわかりました。
習ってみようかなぁ。


日が暮れるとイルミネーションが綺麗です。

みんないっぱい遊んで大満足。
うちの子お出かけ大好きです。
荷物のパッキングしてると、置いていかれたら大変と
私の行動を監視してます(笑)
いっぱいこれからも旅行行こうね

▲
by kikutamarico
| 2015-11-02 17:22
| おでかけ
鴨川旅行 その1
天天を譲渡した、次の日
お友達と犬連れ旅行に行ってきました。
今日のお宿は鴨川サンデッキさん!
とっても寛げるお宿でしたよ。

玄関に上がるには急な階段だと思ったら
道路からも玄関に入れるデッキが、
繋がってました!老犬にも優しいです。

泊まったお部屋はロフトつき
中型犬3匹大型犬1匹でも余裕の広さでした。
床はフローリングでした。


ドッグランは狭かったけど
お散歩は歩けるところが沢山あります。
ペンションの裏は小さな川が流れてて
6月には蛍も観れるそうです。

お風呂に入ると、なんと窓から猫が入ってきて
お風呂の蓋の上に座って
一緒にバスタイムを楽しみました\(^o^)/
あまりにも可愛かったので、
iPhoneを取りにお部屋に戻ると
そこにはお月さましかいませんでした。

次の日は快晴!
さあ。お昼を食べてマザー牧場に出発!
ルンちゃんのこの顔(笑)


天津小湊の海で少し遊んで出発します。
お友達と犬連れ旅行に行ってきました。
今日のお宿は鴨川サンデッキさん!
とっても寛げるお宿でしたよ。

玄関に上がるには急な階段だと思ったら
道路からも玄関に入れるデッキが、
繋がってました!老犬にも優しいです。

泊まったお部屋はロフトつき
中型犬3匹大型犬1匹でも余裕の広さでした。
床はフローリングでした。


ドッグランは狭かったけど
お散歩は歩けるところが沢山あります。
ペンションの裏は小さな川が流れてて
6月には蛍も観れるそうです。

お風呂に入ると、なんと窓から猫が入ってきて
お風呂の蓋の上に座って
一緒にバスタイムを楽しみました\(^o^)/
あまりにも可愛かったので、
iPhoneを取りにお部屋に戻ると
そこにはお月さましかいませんでした。

次の日は快晴!
さあ。お昼を食べてマザー牧場に出発!
ルンちゃんのこの顔(笑)


天津小湊の海で少し遊んで出発します。
▲
by kikutamarico
| 2015-11-02 13:00
| おでかけ
香取市でハイキング
今日は香取市の里山にハイキングしてきました。
ルンバはお留守番です。
車に乗せようとしたら、吐いちゃいました。
時々お出かけしたくない時があるみたいです。


タイソン、天天の2匹は里山大好き!
いい笑顔です。

道の駅で買ってきてくれた
焼き芋と焼き栗を食べて休憩!
栗最高に美味しい!
食欲の秋全開です!

食べ物を見つめるこの瞳。
天天は食いしん坊です。

季節外れの桜が咲いてました。

日本の由緒正しい秋の風景ですね。

貝塚にも行ってきましたよ。
縄文の小径です。

貝塚は梅園の中にあります。
梅の季節にはさぞかし綺麗でしょうね。

大楠の前で記念撮影

展望台に犬と登りました。
私だけ足がすくんでます^_^;
案外犬達はへいきです。
犬とのお出かけは本当に楽しい!
帰りにはTHE FARMのカフェでお食事しました。
残念ながら犬は連れて入れないので
涼しい時間になるまで時間をずらし
車で待っていてもらいました。
▲
by kikutamarico
| 2015-10-13 01:02
| おでかけ
DINGO運動会
昨日はトレーニング教室のDINGOの運動会に
タイソンと天天と行ってきました。

天天は社会勉強ね。

ギネス犬のプリンちゃんも来ていて
プリンちゃん、流石の一言です。
ギネス記録になった競技のデモストレーションも見せてくれました。

チーム戦では一緒のチームでした。

もみじさんチームで優勝しました‼️

優勝商品はこちら(笑)

楽しかったぁ。
タイソンも張り切っていたよ!
また4月にも出たいね^_^


タイソンと天天と行ってきました。

天天は社会勉強ね。

ギネス犬のプリンちゃんも来ていて
プリンちゃん、流石の一言です。
ギネス記録になった競技のデモストレーションも見せてくれました。

チーム戦では一緒のチームでした。

もみじさんチームで優勝しました‼️

優勝商品はこちら(笑)

楽しかったぁ。
タイソンも張り切っていたよ!
また4月にも出たいね^_^


▲
by kikutamarico
| 2015-10-04 17:11
| おでかけ
清里に行ってきました その3

急な下り坂に呆然とするルンバ^_^;
"僕にここをとび降りろというのですか?
段々スキー場の放送も遠くなり、最後には全く聞こえなくなりました。
日が暮れるまでに降りなきゃと
平静を装いながらも、母さん焦ります(笑)

こんな湿地帯にもでました。もう探検気分です。

羽衣の池だそうです。
母さんすっころんで、ドロドロになりました。

しまった、この道スキー場の下まで行ってしまう道でした。
車道にでたら15分ほど上り坂を歩き
命辛々、車を駐車してあるスキー場まで戻れました。

スキー場のドッグランで一休み

ルンバはドッグランに入ると同時に
しゃがみこんでしまいました。

しかし、この男だけ嬉々としてます。天天です。
凄い体力です。
2時間以上7キロは歩いたんですけど
ドッグランでも走り回ってましたよ!(◎_◎;)


さすがのタイソンも疲れたようです。
この後ルンバは歩けないって言い出して
抱っこしました。
いつもは抱っこするとハトヤのCMのハマチばりに
暴れるのに、大人しく抱っこされていたので
よほど疲れたのでしょう。
すまないねぇールンバ。
でも天天これをきに
一気にお散歩大好きになりました。
そして結構な体力の持ち主だという事も判明。
アウトドア好きなご家庭の良きパートナーに
なると思いました。アウトドアやお出かけ大好きな飼い主さん大募集です^^

▲
by kikutamarico
| 2015-09-28 15:13
| おでかけ
清里に行ってきました その2
ご飯の時に、宿で一緒だった飼い主さんが
スキー場のリフトに乗れるよって教えてくれたので
サンメドウズ清里スキー場に行ってきました。


小学生がいっぱいです。



リフトに混じってたまにゴンドラが来ます。
これに犬と一緒に乗る事ができます。
乗せる時、リフトを一時停止してくれるので
助かりますが、緊急停止なので
先に乗った小学生達からは悲鳴が^_^;
すぐに放送が入りますが、申し訳なかったです(笑)


山頂です!アルプスみたーい!
素敵なソファーとかも置かれて
そこで軽食が取れます。
何を血迷ったか、帰りのリフトには乗らず
徒歩で歩いて降りる事にしました。
途中で後悔した時には遅く、リフトのある所まで
戻るのも急な道で大変で、後戻りできなくなりました^_^;

結構急なくだりです^_^;


下るしかありません。
道もわからないのに、母さん無謀です。
つづく
スキー場のリフトに乗れるよって教えてくれたので
サンメドウズ清里スキー場に行ってきました。


小学生がいっぱいです。



リフトに混じってたまにゴンドラが来ます。
これに犬と一緒に乗る事ができます。
乗せる時、リフトを一時停止してくれるので
助かりますが、緊急停止なので
先に乗った小学生達からは悲鳴が^_^;
すぐに放送が入りますが、申し訳なかったです(笑)


山頂です!アルプスみたーい!
素敵なソファーとかも置かれて
そこで軽食が取れます。
何を血迷ったか、帰りのリフトには乗らず
徒歩で歩いて降りる事にしました。
途中で後悔した時には遅く、リフトのある所まで
戻るのも急な道で大変で、後戻りできなくなりました^_^;

結構急なくだりです^_^;


下るしかありません。
道もわからないのに、母さん無謀です。
つづく
▲
by kikutamarico
| 2015-09-28 14:54
| おでかけ
清里行ってきました。その1

愛犬達と旅行に行ってきました。
天天は初旅行。
まだまだ人も外も怖いから大丈夫かしら?とは
思ったけど、置いていく訳にもいかないから
連れて行ききました


ドイツ人オーナーの経営するペンション
清里のグランデールさんにお泊りしました。
一人旅OKの宿って案外少ないので
助かりました。
ドッグランでは思いの外、天天大はしゃぎです。


夕飯はこんな感じ。
とっても美味しかったですよ!

いちじくのタルト(≧∇≦)
ご飯中も天天お利口さんに待てました。
ルンバは回っちゃって脚にリードが絡まるので
お部屋で待っててもらいました。


次の朝は
初めて食べた焼きたてのソフトプリッツェルに大感激!
美味しい〜 また食べたいです。


ここの宿、私はまた行きたいです。
ドイツビールも種類が豊富でした。
▲
by kikutamarico
| 2015-09-27 14:41
| おでかけ
富士五湖行ってきたよ



犬ぞり体験しに行く予定だったのに
生憎の雨の予報が出てたので
急遽富士五湖に行ってきました。
高速を降りたら
雪は殆ど残っていなかったので
雪遊びは諦めていたんだけど
マーカスやキーキも大好きだった場所に行くと
雪が残っていました(≧∇≦)
見て!この笑顔。
やっぱりきて良かった。
▲
by kikutamarico
| 2015-03-04 09:46
| おでかけ