人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペットシッターをしてます。我が家のペット達と飼い主探しの預かりっこの日々をつづっています


by kikutamarico

ブログパーツ

カテゴリ

全体
my family
タイソン&ジェイソン
ルンバ
未来
KARA
ちゃま
希 のぞみ
ねぎま・きむち・くっぱ・かるび
太郎丸
うずまき&つむぢ
うに
デビ娘
CJ
つよし
ぽにょ
ハリー
ジョー&あきこ
こま

ムーミン
スピカ
ムーン&ミュー
サン
ラスティー
ジャスミン&ネロリ
コンブ
チータン&ミータン&玉緒
大介&恵
パック&ボロン

動物愛護
おでかけ
腎臓病
手作りごはん
トレーニング
迷子
老犬介護
独り言
天天

以前の記事

2018年 07月
2018年 04月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 01月
2003年 12月

フォロー中のブログ

Islay and Pa...
Clover searc...
垂れ耳立ち耳奮闘記
Dute 僕の毎日 
Paw Photogra...
ysm
女性犬ぞりマッシャーの日々
犬と楽しむスローライフ

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

犬
ボランティア

画像一覧

GCT合格しました

やっとタイソンとGCT合格できました。



前日から会場となる那須のAFCに泊まり

GCT対策のレッスンを受け、いざお受験へ~

前日のレッスンでは、タイソンとっても調子がよく

完ぺきに近い仕上がりでした。もしかしたら、合格できるかも・・・



でも・・・本番では・・・



GCT合格しました_a0126743_1563884.jpg

GCT合格しました_a0126743_1583317.jpg

試験前のタイソン。バンテージを巻いて気持ちを落ち着かせます。




午前中の8番目にテストだったので、タイソンの調整が難しく

ウォーミングアップをしすぎて

いざテストでは、ヒールでのお散歩でノロノロ・・・全くやる気がありません。

ジャッジが集まって審議になりましたが(汗)

とりあえず次の項目に進めました。もうドキドキです。

GCTは1項目でも失敗すると、そこで不合格になってしまいます。





前回の千葉での試験では、項目の最後にヒールポジションに入った

タイソンを「OK」で開放してしまうと集中が切れてしまい

次のアテンションが取りづらい事が判明。

なので開放せずに「待て」で待たせ、そのまま次の項目に移る作戦にしました。

この方法がタイソンにはあっていたのかもしれません。





鬼門の項目の他犬とのすれちがい(過去2回の本試験は、ここで不合格に)では

すれ違う犬がスタート位置に着く前に、先にタイソンをヒールポジションに入れてしまうと

すれちがい犬をがん見してしまい、興奮が上がってしまうので

ヒールを維持したまま、すれちがい犬がスタートラインにつくまでアテンションをとって

後からスタートラインでヒールポジションに入れる作戦に変えました。

これも良かったみたい。

無事に他犬とのすれちがいも合格できました。





ここまで合格できれば、後一歩!問題はクレートテストお食事テストだけです。




でも他犬とのすれちがいが終わり、今までここまでしか

テストを受けた事しか無かったタイソンは、緊張がぶっつり切れ

「僕、頑張ったよ!もういいでしょ!?」といきなり激しくスピン(ひぇ~大汗)

おまけに私に飛びかかろうとしてきました!!!!!

(お~い試験落ちちゃうよぅう~~)

あんなにテンション低かったのに、いきなり興奮するところが

やっぱりタイソン。フェラーリのような犬と言われるだけの事があります。

と言うか私のハンドルが悪いです。





クレートテストは苦手なのでつきそい有りにしました。

それでも時々クレートの中から、ピヨピヨとひよこちゃんタイソンの鼻鳴きが・・・

「タイソンお願い。それ以上鳴いちゃダメ!」心の中で何度叫んだ事か!

ピヨピヨ言っては、すぐに止まったので、なんとかクリアできましたが

ほんとギリギリでした。





待つのは割と得意なタイソンですが食事の間机の下で待つが無事クリアできれば

合格と思うと緊張しました。

なんとか無事合格できました。模擬試験3回、本試験3回目で初合格。

GCTは項目自体はそう難しい内容では無いのですが、

各項目を全てクリアできないと合格できない点が非常に難しいです。

なので飼い主も非常に緊張しますし、犬も内容をおぼえているし、

飼い主の緊張も伝わるので犬も緊張すると思います。

シーンと空気が張り詰めている会場内も息が詰まります。




とにかく、本当に嬉しかった!

項目が終わるごとに「タイソン。もう少し頑張ろうね」って声をかけ

最後合格ですって聞いた時には「タイソンありがとう!」ってギュっと抱きしめちゃいました。





1年半後の更新も頑張ります。めざせプラチナ犬です(笑)

DINGOマスターハンドラーも合格目指して頑張ります~

GCT合格しました_a0126743_223339.jpg

合格したタイソン   いつになくお顔が真面目です。

by kikutamarico | 2010-12-11 02:13 | トレーニング