ペットシッターをしてます。我が家のペット達と飼い主探しの預かりっこの日々をつづっています
by kikutamarico
ブログパーツ
カテゴリ
全体my family
タイソン&ジェイソン
ルンバ
未来
KARA
ちゃま
希 のぞみ
ねぎま・きむち・くっぱ・かるび
太郎丸
うずまき&つむぢ
うに
デビ娘
CJ
つよし
ぽにょ
ハリー
ジョー&あきこ
こま
愛
ムーミン
スピカ
ムーン&ミュー
サン
ラスティー
ジャスミン&ネロリ
コンブ
チータン&ミータン&玉緒
大介&恵
パック&ボロン
猫
動物愛護
おでかけ
腎臓病
手作りごはん
トレーニング
迷子
老犬介護
独り言
天天
以前の記事
2018年 07月2018年 04月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 01月
2003年 12月
フォロー中のブログ
Islay and Pa...Clover searc...
垂れ耳立ち耳奮闘記
Dute 僕の毎日
Paw Photogra...
ysm
女性犬ぞりマッシャーの日々
犬と楽しむスローライフ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
キーキを手術しようと踏み切った理由
私の大切なお友達のワンちゃんも、腫瘍に苦しんでいます。
子犬の頃に停留睾丸だとわかったのですが、
動物病院の先生に「無理に手術しなくて大丈夫」そう言われて
そのワンちゃん14歳まで元気に過ごしていました。
14歳の時にやっぱり停留睾丸が腫瘍化したのが発見されました。
飼い主さん、凄く悩んだのですが腫瘍も小さいく、年の事も考えて手術しませんでした。
その結果15歳で腫瘍はどんどん大きくなってしまいました。
15歳生きたんだからいいじゃない?ってそう思えるはずはありません。
飼い主さん、腫瘍化する前に手術に踏み切らなかった事を猛烈に後悔しています。
私もキーキの腫瘍がどんどん大きくなってしまったら、
やはり凄く後悔すると思うんです。
「運命だからしょうがなかった」って、
治療する道が残っていたのに諦められないと思うんです。
実はマーカスも小さな腫瘍がお腹にポツンとできています。
それもお腹側にくっついています。
「よく気がついたね」と言われるほど小さな腫瘍。
マーカス、今年13歳。
どんなに元気な犬でも、年を取ると色々出てくるんだな~と実感しています。
この腫瘍が20センチにも30センチにもなる事があるかもしれないと思うと
獣医さんには「もう年だから取らないでもいいんじゃないか?」と言われていますが
キーキの手術後、マーカスの手術も考えています。
センターでは本当に大きな腫瘍をぶらさげた犬、沢山見ていますから・・・・
「腫瘍が大きくならない保障はどこにも無い」と言う事を知っています。
マーカスもキーキも血液検査の結果はすごくいいんですけどね。
マーカスなんて、今でも自転車でお散歩しているほど元気です。
でもやっぱり腫瘍とか、できちゃうんですね。
天国から来た大切な宝物たち、いつか天国に返さないといけないから
みんな一緒にお散歩にいったり、旅行にいったり、トレーニングしたり
一緒に暮らせる事に本当に幸せを感じる、今日この頃なんです。
1分1秒でも元気に楽しく長く一緒に居たいので、私は手術にかけてみます^^
やっぱり手術して良かった~って言える事を信じています。
毎年桜の季節には写真を撮る事が恒例になってます♪
可愛いでしょ^^ 親バカです(笑)
PS Yさん勝手にキンタの事を書いてしまってごめんなさい。
少しでも具合が良くなりますように!!
キンタの事がなければ、きっと手術に踏み切れませんでした。
本当に感謝しています。
今度みんなで、遊びに行きましょう!